はじめに&連絡先  更新履歴  ニコニコ動画(みけゆにこ)
ブログホーム:新着記事 ▶ 個別記事
(例:HALO4 乗り物操作

HALO4 乗り物操作

乗り物の操縦とヒント。サンデードライバー脱却。更新4回

ボタン名はデフォルトのものを記載しています。
検証にはフォージを使用しているため、一部の能力がキャンペーンとは異なります。
操作について:LSは左スティック、RSは右スティックを示す。あとは各ボタン名と同じ。

乗り物の基本:乗り降りにはXボタン長押し。敵チームの乗っている乗り物に接近してXボタンを長押しすると、ハイジャックできます。ひっくり返った乗り物を起こすときにも使用します。

マングース
兵員輸送用の4輪車。運転手がいる場合、後部にひとり乗ることができる。後部では殴打と手持ちの武器を使用できる。
LS 前進後退
RS カメラの移動と旋回
RT クラクション
RB ブレーキ
LT 後輪をロック(ドリフト)

ワートホグ
タレットを搭載した4輪車。運転席、助手席、タレットに搭乗することができる。
運転はマングースと同じ。助手席では殴打と手持ちの武器を使用できる。
ワートホグは3種類あり、マシンガン、ガウスガン、ロケットとなっている。マシンガンは連続11秒使用するとオーバーヒート。
クラクションは、後部のタレットガンナーに対して使用されることがある。その場合は、敵が確認された時に発せられるので、搭乗しているガンナーは注意したい。

スコーピオン
サソリの名を冠した戦車。ワートホグを粉砕する主砲を持つ。操縦者が主砲を担当。マシンガンタレットにひとり乗ることもできる。キャンペーンとは異なり、操縦者とガンナーの2人乗り。
LS 前後左右へ移動
RS 砲塔とカメラを回転
RT 主砲射撃
 
マンティス
一人乗りの二足歩行兵器。正面からでも乗り込める。
移動はスコーピオンと同じ。
B しゃがむ
RB 踏みつけ 
LT ミサイルランチャー射撃。5発。撃ち切ると装弾に5秒
LT長押し ミサイル連射。装填されているものを連続発射する
RT マシンガン射撃。連続発射5秒でオーバーヒート。回復に4秒 
3種の攻撃はすべて同時に使用可。
敵のマンティスに飛びつく際には、横~背面に近づく必要がある。乗っ取り不可。

ゴースト
一人乗りのマシン。高速移動と、プラズマ弾で攻撃する
LS 前後左右へ移動
RS 旋回、向きを変える
LT ブースト
RT プラズマ弾射撃
RB (走行またはジャンプ中)機首を上げる。ウイリー的な役割か

レイス
コヴナントの戦車。放物線を描くプラズマ弾を発射する。ブーストを使っての体当たりも強力。
移動はゴーストと同じ。ブーストで加速して機首を上げると、伸び上がるように見える。
RT 主砲射撃

バンシー
一人乗りの空中戦闘機。後部から乗り込む。
LS 前後で加減速 左右で移動 
RS 旋回
RT 射撃
Y プラズマキャノンとロッドガンを切り替え。ロッドガンは次の発射まで4秒
LT ブースト 
RB 減速
LS + LB 宙返り、ローリング。バンシートリックと呼ばれることも。右スティックと入力していると、動作終了時に素早く向きを変えることができる。

シェイドタレット
設置型の機銃。砲塔は回転する。スコーピオン、レイスのタレットも操作は同じ。
RT 射撃

ハイジャック、張り付き関連
敵の操縦する乗り物には、Xボタン長押しで張り付きます。車、ゴースト、バンシーであれば操縦者を放り出し、自分が乗り込みます。戦車、マンティスではグレネードを仕掛けて爆破、あるいは殴り壊すことができます。ハイジャックに成功すると、メダルを獲得します。



乗り物 Halo 公式サイト

説明文によると、マンティスが採用されているのは、インフィニティと高度なONIチームのみだそうです。
しかし一体何のためにしゃがみがあるのでしょうか。謎です。
関連記事
記事につけられたタグ:<Halo4初心者向け> <Halo4検証> 
2012-11-25 / Halo4編集) / Pagetop▲
スポンサード リンク
カテゴリ

■タイトルリストをみる

訪問者数
スポンサード リンク
ウィジェット